副業をやってみたいけど、、何から始めたら良いの?時間もお金(資金)もそこまで無いけど毎月定期的に確実に稼ぎたい!所得を増やしたいのに稼ぎ方がわからない、、
全くの初心者でせどりをやりたい(興味がある)が知識が全くない、、どこから仕入れるの?仕入れ値は?信用ある仕入れ先or販売先は?輸入や輸出が知識が必要?
欲しい商品ジャンルの売買ができるプラットフォームがない、、フリマアプリなどはレビューが気になるので抵抗がある、、副業なので時間が制限されている、、こんな風に悩まれている方も多いのではないでしょうか?
今日は、そんな悩みを解決できるかもしれない『転売』や『せどり』についての始め方やノウハウを徹底解説していきます!
とにかく簡単に始めたい!コンサルに頼る必要もなし!そんな方にもおすすめの手法や商品リストを大公開!
最後まで読んで頂ければ誰でもお得に『せどり』を出来る方法が見つかるかもしれませんよ!
副業にもおすすめのビジネス「転売」
主婦やサラリーマンの副業として転売に興味がある方も多いのではないでしょうか?
『転売』・『せどり』・『物販ビジネス』などなど、いろいろな言い回しがあるけど実際なにが違うの?
本章では、転売とせどりについて徹底解説していきます!
●『転売』とは
ECサイト・フリマアプリ・家電量販店・リサイクルショップなどで仕入れを行い、その金額よりも高い価格で販売することで利益を出すビジネスモデルです。
限定販売品や人気商品のため需要・供給バランスが崩れ入手困難な商品(プレミアム化している商品)などを定価で購入し、プレミアム価格で販売することで大きな利益につながることも、、
『転売』に対してはネガティブなイメージを持つ方もいるかと思いますが、転売自体は悪いことではありません。
上記のように人気の高い商品を買い占め法外な高値で販売するなど一部のマナーの悪い方がいるのも事実です。
法律などで転売自体を禁止されていることはありませんが、誤った商品の扱い方や転売のやり方によって違法になりうるケースがあるので注意が必要です。
●『転売』と『せどり』、『物販』の違い
『転売』や『せどり』は主にネットショップや家電量販店・リサイクルショップなどの小売業者から商品を仕入れて販売する手法となります。
一方で『物販』とは卸サイトや卸業者などから商品を一定数仕入れて販売する手法となります。オリジナル商品をつくることも、、
物を売るという部分では、転売やせどりは物販の一種であると定義されることもありますが、上記のような違いがあることから別で考えた方が良いでしょう。
また、『転売』と『せどり』については、セールなどで値引きを活用して販売相場よりも安くなっている商品や限定商品などを仕入れ、買った値段よりも高く売るビジネスモデルです。
さらに還元率の良いクレジットカードを使って仕入れをすることでポイントを貯める強者も、、
いずれも仕入れ値と販売価格の価格差から利益をあげるいう部分は同じといえるでしょう。
転売におすすめの商品11選
手軽に転売を始めれることができるジャンルは?商品の選び方は?
ここでは転売のおすすめ商品11選をピックアップしております。ご自身の得意分野を見つけ利益を最大化しましょう!
●スニーカー
本来は消耗品ですが、限定のスニーカーなどはコレクション性が高いアイテムなので特に注目されているジャンルの1つになります。
また、季節を問わず一定の需要を見込むことができるため転売でも利益を得やすい!
有名人とのコラボアイテムや新商品、限定モデルなどはプレ値になりやすいので初心者にもおすすめです。
コツとして特にナイキのコラボモデルや限定モデルなどの人気商品を中心に仕入れをすると利益を出しやすい傾向にあります。
ナイキ×Supreme(モアアップテンポ)、ナイキ×Dior(Air Jordan1)、ナイキ×オフホワイト(Air Jordan1)などが良い例と言えるでしょう。
しかし、サイズによっては人気がない場合があるので要注意です。また、コンディションなどある程度の目利きの知識が必要になってきますので普段から情報収集やリサーチ方法が重要となります。
●トレーディングカード
トレーディングカードとは、ゲームで使うカードです。子供のおもちゃのイメージが強いですが実際には年齢問わずにファンが多い特徴があります。
トレーディングカードゲームでは、プレイヤーがデッキとよばれるカードのセットを使いゲームに参加します。このデッキを強化するために、カードが複数枚入ったセットが販売されています。
ただし、中身がランダムなため自分が欲しいカードやレアアイテムなどを集めるため趣味性が高いアイテムといえます。
ポケモンカードや遊戯王カード、マジック:ザ・ギャザリングなどが人気です。レアカードになると100万円を超えるような価格になることも、、、
仕入れてから売れるまでの回転率が比較的高く、保管場所に困らないというメリットがある一方で、需要の高いカードは仕入れが難しく、ある程度の儲けを出すには大量に売買する必要があるという一面もあります。
売れ筋の商品をある程度リスト化しておくのも一つの方法ではないでしょうか。
●ゲーム
ゲームは本体・ソフトともに回転率が比較的高く、仕入れてから売るまでの期間が短いという特徴があります。在庫が残りにくいので、安定的に転売を行うことができます。
海外からの需要が高く、新品も中古も高値で取引されるケースも、、、特にゲームソフトは商品自体が小さいのでスペースをとりません。また、販売価格に対して発送の際の送料も安く抑えることができるため、利益率を高く維持しやすいのも特徴です。
しかし、ゲームソフトは発売から3か月程度過ぎると需要が一巡し販売相場が下落する場合があります。また、人気の売れ筋商品にはライバルとなる出品者も多くなる可能性もあります。
また、周辺機器(コントローラーやコード類)などゲームを楽しむための周辺機器も需要が高いためおすすめです。
●フィギュア
フィギュアは子供だけではなく、大人にも人気があり、アニメファンも大勢います。つまり、マーケットが広くチャンスの多いカテゴリとなっています。
また、日本のアニメやゲームなどは海外でも人気が高く、人気のキャラクターのフィギュアなどは、プレミアム価格がつきやすい傾向にあります。
特に限定商品や廃盤のフィギュアは、プレミアム価格がつくことも、、、
趣味性が高いためライバルが少ないジャンルになりますので、とくにアニメやゲームが好きな人や、フィギュアに詳しい人ならリサーチもしやすいためおすすめです。
販売相場が安定しないため仕入れた後に値崩れするリスクがあります。また、パーツなどが細かく衝撃などに弱いものもあるので配送時に破損してしまう危険があるため特に注意して梱包する必要があります。
●家電
生活必需品が多く需要が高い家電も多いので、他の商品に比べて売れやすい傾向にあります。また、商品数が多く仕入れる商品も沢山あるため、一度知識を身に付けると長く利益に繋がるジャンルです。
家電は比較的短い期間でモデルチェンジを行うことが多いため新モデルと装備などが大きく変わらない旧モデルが大幅値引きで販売されるケースも多いため安く仕入れできるチャンスが多いです。
また、粗利金額が比較的高いジャンルなので、比較的少資金からスタートできるメリットも、、
どんどん新しいモデルが発売されるため新しい機能などある程度の知識のアップデートが必要です。また、他のカテゴリーと比べると保管場所などが必要になります。
●カメラ
カメラは販売単価も高く、旧モデルでも価格がさがりにくい傾向があり、年間を通して一定の安定した需要があるため高回転率でかつ利益を出しやすい商品です。
人気のシリーズであれば在庫を抱えてしまうリスクも低くなります。
一方でカメラは単価が高いためある程度の資金が必要になるケースもあります。そんなときはカメラの本体だけでなくレンズや周辺機器などから初めてみるのもおすすめです。
また、動作チェックや状態の確認などが難しくカメラに関する専門的な知識が必要になりますが、一度知識をつければ長期的に稼ぐことができます。また、誰でも参入できる商品でないためフリマアプリやオークションサイトなどで相場より安く仕入れができることも、、
注意点として保管の際にはカビ予防などのため湿気などの管理が必要不可欠になるので適正な保管場所の確保が必要です。
●パソコン
パソコンは年々進化しており数年で買い替えることも珍しくないため需要が非常に安定しています。
周辺機器も充実しているのでマーケットの幅が非常に広いのが特徴です。
新品を狙うのであれば、モデルチェンジのタイミングや決算時期は価格が下がるため、このタイミングを狙うのがベストです。
中古パソコンの場合はリサイクルショップやオークションがおすすめです。修理の技術があれば、不用品のようなジャンク品や故障していても修理や内部部品のニーズがあるので分解して単体パーツで販売することも可能です。細かくすればそれだけ利益が増える構造となっております。
部品やパーツなどの種類が多いのである程度の知識が必要になるのと、パソコン本体などが高額になるためまとまった資金が必要になってきます。
●ブランドバッグ
ブランドバッグは正規店で販売している定価も高額になるため、中古品でも販売がしやすく比較的高利益が得やすい特徴があります。特に初心者の方にもおすすめの商品の一つです。
多くのブランドがバッグを取り扱うことが多いため、流通量が圧倒的に多いため仕入れを行う際にも仕入れ先には困らないという特徴があります。
仕入れから販売までのサイクルが短く、アプリなどでは出品して数分で売り切れることも、、、
一方で、ブランド品の真贋が難しく状態についても多少の目利きのスキルが必要になってきます。
●時計
時計は資産価値が非常に高く、単価も高いため1本あたりの利益率が非常に高い特徴があります。
また、時計にはコレクターも多く珍しい商品はどれだけお金を出してでも手に入れたいという需要があるため、販売しやすい傾向にあります。
商品自体が小さいため発送の際のコストを抑えられる点もメリットでしょう。
しかし、単価が高い商品が多いため仕入れの際に資金が多く必要になってくる点や販売相場も景気に左右されることも多いため予期せぬ損失を生むリスクも、、、
比較的低単価の商品から初めてみるのも良いかもしれません。
●ジュエリー
貴金属(地金)自体に安定した相場があるため、価格・価値が安定しやすい特徴があります。
また、新品仕上げを行うことができる商材なので他のジャンルの商品とは違い新品に近い状態に近づけることが可能なため利益をだしやすい傾向にあります。
一方で宝石は色は大きさ等で価格が決まり、同じものが一つとしてない事から相場の把握が初心者には難しい一面もあるためある程度の知識などが必要になることも、、、
●アパレル
アパレル転売は1点あたりの商品単価も安く参入のハードルも低いため初心者にもおすすめのジャンルの1つです。
1点あたりの収益は大きくないですが確実に売上をあげていくことができる点もメリットでしょう、、
例えば冬場に夏服の需要は少ないので相場が下がるなど季節により相場の変動があるためある程度のトレンドを読んで仕入れを行えばさらに利益率をあげることも可能です。
一方で検品に手間がかかる点や状態の見落としなどでの返品になるリスクが他のジャンルに比べて高くなる場合も、、
知っておきたいよくある3つの転売方法
『転売』にはどのような方法があるの?実際にどのように仕入れて販売していけば良いの?
効率よく仕入れ・販売していくには?本業があるのであまり時間がない場合は?
大きく分類すると『電脳せどり』・『店舗せどり』・『国内無在庫転売』の3つの手法があります。
上記の3つの転売方法について具体的に解説していきます。
おすすめの転売方法3選をご紹介します。
●電脳せどり
簡単にいうとパソコンやスマホなどをつかってインターネット上で売買を行うせどりの手法です!
仕入れはネットショップや仕入れサイト、ネットオークション、フリマアプリやECサイトなどのツールを利用してオンライン上でおこなうため、
自宅からでも移動中でも、また深夜でも早朝でも、自分の都合の良い場所・時間に仕入れをすることが可能です。
地方に住んでいる場合や、本業が忙しい人や物販初心者の方や副業にもおすすめな手法です。
一方で、多くの商品の中から商品を探す必要があるため、情報収集やリサーチの手法など初心者には慣れるまでに少し手間がかかることも、、
●店舗せどり
名前の通り店舗に出向き商品の仕入れをおこなうせどりの手法です!
店舗せどりはショッピングセンターやリサイクルショップなどで実際に商品を見てから仕入れを行います。
購入前にしっかり商品のチェックができるため、仕入れのミスが起こりにくく初心者でも始めやすいといえるでしょう。
タイミングによってはセールを開催したりするので掘り出し物に出会えることも、、複数の店舗をまわり一度に大量の仕入れができる点も大きな魅力になります。
一方で、店舗の営業時間内でしか仕入れができない、交通費などの経費や時間・労力がそれなりに必要となってくるというデメリットもあります。
●国内無在庫転売
仕入れを行う前に、オンライン上で先に出品を行い、売れてからはじめて商品を仕入れる転売方法になります。
仕入れ先から購入者へ直接商品を発送することも、、
在庫を抱えるリスクがなく、商品の保管場所にも困らないという最大もメリットがあります。
便利な一方で、発送までに時間がかかる点や実際に商品を確認せずに販売するため、商品が不良品だった場合などの対応でトラブルになるケースも、、
【注意】転売すると違法になるケース
転売で違法となることがあるの?よく聞く『古物商許可証』って必要?
転売をビジネスとして行う際に知らなかったではすまされない違法となるケースがあります。
本章では気をつけるポイントについて解説していきます!
結論から言えば、転売そのものは『合法』です。
買ったもの(仕入れたもの)を売るという行為自体には違法性はありません。
しかし、転売方法や転売する商品によっては違法となり最悪の場合には逮捕されるケースもあるので注意が必要です。
・転売で逮捕される可能性があるケース
①古物営業法違反
無許可で中古品(古物)を転売を行うと古物営業法違反となります。
中古品(古物)を売買、レンタル、交換などする際に必要であり、中古品のみが対象であると勘違いされる方も多いですが、
古物営業法では、「一度使用された物品」、新品でも「使用のために取引された物品」、「これらの物品に幾分の手入れをした物品」を古物と定められております。
新品の商品を転売した場合でも古物営業法が適用されるので注意が必要です。
転売ビジネスを行う上で古物商許可証が必要になる可能性が高いため、取得しておく方が良いといえるでしょう。
古物商許可証が必要なケース
・古物を買い取り売る
・古物を買い取り修理して売る
・古物を買い取り使える部品を売る
・古物を買い取りはせず、売れたら手数料をもらう(委託販売)
・古物を買い取りレンタルする
・古物を別の品物と交換する
古物許可証が必要のないケース
・自分で使用するために購入したものを売る
・無償でもらったものを売る
・海外で購入したものを売る
・化粧品・お酒など、消費してなくなるもの
・電子チケットなど実体がないもの
【参考】「古物営業法(昭和二十四年法律第百八号)」(e-Gov法令検索)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=324AC0000000108
②チケット不正転売禁止法違反
2019年にチケット不正転売禁止法が施行されました。これによりイベントやコンサートのチケットを高額で転売すると違法となります。
近年主流になりつつ電子チケット転売も対象となりますので注意が必要です。
個人的に購入したが参加することができなくなり売った場合や定価以下での転売については違法ではありませんが
転売ビジネスとしてはNGとなります。
チケット不正転売禁止法違反になるケース
・チケットを定価以上の価格で転売する
・チケット不正転売禁止法によって利益目的の転売が制限されている
・定価以上の値段、非公式な場所で転売することが禁止されている
・対象となるのは音楽ライブのチケットやスポーツ観戦のチケットなどの特定興行入場券
③偽物を転売する
CD・DVDやブランド品などを転売する際は特に注意が必要です。
標登録されたブランドの偽物を販売すると、商標法に抵触する可能性があります。
偽物であることを知りながら販売すれば、商標権を直接侵害する行為に当たり違法となります。
相手に本物だと偽って販売すれば、詐欺罪になる可能性もあります。
④販売権のない商品を転売する
お酒やたばこなどを無許可で販売すると違法となります。
無免許・無許可でお酒の販売を継続しておこなうと違法となる場合があります。
転売を始めるなら「エコリングtheオークション」がおすすめ
初心者の方にもおすすめな仕入れ・販売プラットフォームは?
業界大手の老舗ネットオークションの『エコリングtheオークション』の魅力とは?
どのような商品が出品されているの?いつ開催されているの?初心者でも参加できるの?どのように参加するの?
今、大注目のBtoBネットオークションについて徹底解説していきます!
2022年現在で、おすすめできるB2BのWEBサイトは、「エコリングtheオークション」一択でしょう。
その理由としては以下の5つ
①売買手数料の安さ
②商品数と扱っているジャンルの多さ
③いつでも・何処からでもオークションに参加が可能
④サービスが充実している
⑤参入障壁が低い
①売買手数料の安さ
先ず「エコリングtheオークション」通称エコオクの魅力はなんと言っても売買手数料の安さにあるでしょう!
他社のオークションサイトを利用している方ならお分かりになると思いますが、基本的には落札価格の◯%と言う感じで手数料が定められています、
しかしながらエコオク(ブランド市場)に関しては、落札金額毎にマックス2,000円(税抜)で売買手数料が定められており、どれだけ高額で落札されても少額の手数料で収まるといった
類に見ない設定となっております。※エコトレ(道具オークション)は10%の手数料となっております。
②商品数と扱っているジャンルの多さ
次に出品されている出品数が豊富な事がエコオクの特徴です!その内容も全国約180店舗のエコリングの買取専門店から「初荷」※その他の市場で回っている商品では無く、一般顧客から買い取った
眼垢がついていない商品※が多数入っている為に顧客からも非常に人気の市場と言えるでしょう!
毎週オークションが開催されており、2022年11月現在約20,000点 / 週の出品があり、ジャンルも、ブランド品・時計・宝石だけではなく、家具、家電、雑貨、ホビー、アパレルなどあらゆる商品ジャンルが多数オークションに出品されております!
③いつでも・何処からでもオークションに参加が可能
そしてWEB上で取引(仕入れ・販売)が完結するので、いつでも何処からでも空いた時間で参加する事が可能な事もメリットの一つです!
例えば、出張先の中国から、休暇先のハワイからなどインターネットの環境さえあればどこからでも参加が可能です!
オークション形式も❶リアルタイムオークションと❷タイムリミットオークションの2つの競り方式が有りますが、何方も事前入札が可能なので、競りにリアルタイムで参加出来なくても参加し
落札して頂く事が可能です!※落札金額の決定のルールは規約を確認下さい。
また高い金額で事前入札をした場合にでも、2番目に高い金額の+1,000円上で落札金額(権利)となるので安心して入札して頂ける仕組みとなっております。
※落札金額の詳しい詳細ルールは規約を確認下さい。
④サービスが充実している
それ以外にもオススメポイントがサービスが充実している事が挙げられます。
❶相場検索サービス:エコオクで過去に取引のあった180万点以上の落札価格を検索できる(プレミアム相場表:有料プラン)がWEBサイト内にあり、商品の価格相場(動向)が一目でわかり、今買うべき商品や価格を判断しやすいなっております。
※過去30開催分の相場表は追加料金無料で年会費のみで閲覧可能
❷保留交渉サービス:顧客様がお得に商品を仕入れて頂けるように、保留交渉(後交渉)サービスが有ります。保留交渉とは、オークション当日に落札希望金額まで達しない場合にも柔軟な取引をして貰えるように、売主は交渉をするか落札者なしとするか選択する事ができ、売主だけでなく買主からも価格を提示することが可能なサービス(システム)となっております、保留交渉の対象期間はオークション翌日の正午まで価格交渉を行って貰えます。
❸出品お任せプラン:商品の販売で一番面倒なネットオークションへの出品作業をエコリングに委託できるサービスです。 サービス利用料は撮影手数料の400円(税抜)との併用のみとなっており、依頼書と商品をエコリングに送るだけで、出品業務で行う作業の、商品タグ付け・システム登録・商品撮影などの作業不要となります、販売に掛かるコストの軽減とサポートを行っております。
⑤参入障壁が低い
エコオクに参加して頂くに当たって必要なものは、「古物許可証」のみとなっており、簡単に取得して頂ける免許なので直ぐに転売をスタートして頂けます!
※ アカウント作成には簡単な入会審査は行っております。
「まとめ」
ということで、沢山ある仕入れサイトと 扱いジャンルやサービスの差・仕組みを理解して頂けましたでしょうか?
最終的には、やはり低コスト・低手数料が初心者上級者関係無く儲ける秘訣となり、「エコリングtheオークション」が何方の条件も兼ね備えた仕入れ・販売サイトとなるでしょう!
もちろん楽して稼げるビジネスなどありませんので、知識と経験は常に積み上げて行くしかありませんが、その他の副業ビジネス等と比較しても利益を出すまでの期間が短いと言う事と、誰でも参入出来る!(古物免許証は必要)と言う事が分かって頂けたのでは無いでしょうか?
是非!参考にしてみて下さい!
エコリングtheオークションを始める