2025年10月15日 香港時計ショー出展|ヨーロッパバイヤーが増加、AP・ロレックス中心に商談盛況
2025年10月15日(水)、香港・BPインターナショナルホテルにて開催された「Hong Kong Watch Guild Show(HKWGS #113)」に、BtoBブランドオークション「エコオク」が出展しました。会場は世界各国から多くの時計バイヤーが集まり、前回を上回る盛り上がりを見せました。
展示内容と販売状況
今回のエコオクブースでは、世界的に人気の高級ブランド時計を多数展示。中でもオーデマピゲ(Audemars Piguet)への関心が高く、ブース前では終始多くのバイヤーが足を止めていました。また、ロレックスのデイトナ、デイデイト、コンビのデイトジャストなども多くの注目を集め、現地でも高い人気を再確認する結果となりました。
展示商品の約半数が商談・販売に至るなど、非常に手応えのある出展となりました。バイヤーとの直接対話を通じて、日本の中古ブランド時計の魅力や品質をしっかり伝えられる貴重な機会となりました。
来場者傾向とバイヤーの反応
今回のショーでは、前回以上に多くの海外バイヤーが来場し、特にヨーロッパ圏からの来場者が増加しました。ユーロ高の影響もあり、ヨーロッパバイヤーの購買意欲が高まっている様子が見られました。一方で、香港・中国をはじめとするアジア圏からの来場者も安定しており、国際的な取引の場として引き続き高い注目を集めています。
- オーデマピゲの人気が継続し、現地でも話題に
- ロレックスの高価格帯モデルが根強い需要
- 「エコオク」ブランドの知名度が海外でも拡大
ブースでは「エコオクってどんなオークション?」「どうやって登録するの?」といった質問も多く寄せられ、日本の良質な中古時計を安定的に仕入れられる点に高い関心が寄せられました。実際に、その場で会員登録に至るケースもあり、海外でもエコオクの信頼性と利便性が浸透し始めています。
香港市場の動向
香港はアジアを代表する中古高級時計の取引拠点であり、関税の低さや物流の利便性から、世界中のバイヤーが注目する市場です。今回の展示会でも、香港ならではのスピーディーな商談や高単価商品の即決が多く見られ、活発な取引が行われました。
「品質の高い日本の時計を安定的に仕入れたい」という声が多く、エコオクの豊富な在庫と信頼性が、グローバルバイヤーにとって魅力的な選択肢となっています。
次回の出展情報
次回の「Hong Kong Watch Guild Show(HKWGS #114)」は以下の日程で開催予定です。エコオクブースでは、さらに多くのバイヤーの期待に応えるべく、最新の人気モデルを多数取り揃えて出展いたします。
- 開催日:2025年11月12日(水)
- 会場:BP International - Gordon Wu Hall(香港)
- 住所:8 Austin Road, T.S.T.(1階)
- 開場時間:会員 8:30〜 / 一般 10:00〜(HKD200)、11:30〜(HKD100)
- 閉場時間:17:00
仕入れ先なら「エコリングtheオークション」がおすすめ!
業界で注目を集める仕入れ先といえば、「エコリングtheオークション(通称:エコオク)」です。全国約300店舗を展開する買取専門店エコリングが運営する、完全WEB完結のBtoBブランドオークションです。
毎月約13万点以上の商品が出品され、出来高は約65億円(2025年現在)。ブランド時計やジュエリーだけでなく、家電・アパレル・トレカなど幅広いジャンルをカバーしています。手数料の安さと、買取直後の「ウブ荷」を仕入れられる点が、多くのプロバイヤーに選ばれている理由です。