ダイヤモンドの価格はどのように決まっているかご存知でしょうか?同じ重さでも、カラーや透明度、カットなどの要素が絡んでいるため、ダイヤモンドの価格の相場はわかりにくいのです。この記事では、そんなダイヤモンドの評価と価値の基礎知識を宝石のプロGIA G.Gの講座を基にご紹介しています。副業やせどりビギナーの方は、ぜひご一読くださいね!
ダイヤモンド評価基準4Cについて
ダイヤモンドの価格を決めるには、国際的な4Cという基準を使用します。これは、アメリカの鑑定期間が考案し、現在ダイヤモンドを鑑定する際に世界中で使用されています。
・Carat(カラット・重量)
・Color(カラー・色)
・Clarity(クラリティ・透明度)
・Cut(カット・形状)
の頭文字を取って、『4C』と言われています。
また4Cと合わせて覚えておきたいのは、【LDH・蛍光性】です。こちらはまた別途ご紹介していく予定です。
カラットについて
カラットとは宝石の重さのことで、単位は「ct」。
1ct=0.2gで表します。ダイヤモンドだけではなくすべての宝石で共通の単位で、重さを求めるために使用します。
例えば…
0.54ctのダイヤモンドだと、0.2×0.54=0.108g
1.87ctのダイヤモンドだと、0.2×1.87=0.374g
このように計算できます。
1ctを超えると大きなイメージがありますが、実際に計算してみると非常に軽いです。また基本的にct数は、少数第二位まで記載されていることも覚えておきましょう!
カラーについて
カラーとはダイヤモンドの色範囲のこと。
ダイヤモンドは基本的に無色透明ですが、D~Zを使ってカラーの範囲を表します。この場合、赤や青のようなカラーダイヤは含まれません。希少性が高いのはDカラーで、無色透明です。Zに近づくほど価値は下がり、黄色や茶色味が強くなります。
クラリティについて
クラリティは、ダイヤモンドの透明度の範囲(FL~I3)のこと。
ダイヤモンドの透明度は、インクリュージョンと呼ばれる内包物の有無で決まります。地中で形成されるときに、構造のズレなどから生じてしまう際にできる黒色や白色に見えるものがインクリュージョンです。
ダイヤモンドにインクリュージョンがあると、輝きや美しさが損なわれ評価が下がってしまいます。
クラリティには、11の評価段階があります。
・FL・IF:外側の傷もなく、内包物が無い
・VVS1・VVS2:ごくごくわずかな内包物
・VS1・VS2:ごくわずかな内包物
・SI1・SI2:わずかな内包物
・I1・I2:内包物はやや多い。ギリギリ宝石として扱えるレベル
・I3:内包物が非常に多い。工業用の研磨剤として使われることも有る
ここで覚えておいて欲しいのは、鑑定に10倍拡大ルーペを使用するのは、あくまでルールだということです。実際の鑑定機関では、熟練の鑑定員が10倍以上の拡大ルーペを使用し、内包物を確認します。そして、10倍拡大ルーペを使用しても内包物が確認できないかどうかが基準となるのです。
ダイヤモンドは、傷の場所やインクリュージョンの色(黒・白)によっても評価は若干前後しますが、10倍拡大ルーペで見て傷がないからと言ってFLやIF、VVS1と安易に判断しないでください。
正直なところ、長年鑑定をされている方でも「VS1」がルーペで判断して良い最高レベルかと思います。ダイヤモンドの評価方法は難しいので、実際にたくさんダイヤモンドをルーペで見て練習してみてくださいね。
カットについて
カットとは、形状の範囲のことです。
カットは、ダイヤモンドの光を最大限に引き出せているか、キラキラ感が出せているかが評価のポイントとなります。
カットにはExcellent~Poorと5段階の評価があり、更にTOPグレードのExcellentは4つ分けられ、全8段階で評価することができます。
Excellentの評価を高い順から紹介すると、最高評価は3 Excellent H&C(トリプルエクセレントハート&キューピット)。次にH&C EX(ハートアンドキューピットエクセレント)、3EX(トリプルエクセレント)、Excellent(ノーマルエクセレント)です。ちなみに、この8段階のカットは鑑定証にも表示されます。
宝石の輝き3つの種類とは?
宝石の輝きは以下の3種類に分けられます。
・ブリリアンス
ダイヤモンドから反射される内部・外部の白色の光
・ファイア
虹色に輝く白色光の分散光(回転させたときにキラキラ光るもの)
・シンチレーション
ダイヤモンド内の反射が生み出す光と暗い領域の光
こちらも覚えておきましょう!
エコリングで買取相場を学ぼう
ダイヤモンドの価値について具体的に学べましたね!せどりや副業を始めるのなら、相場を知るために基本を押さえることが大切です。エコリングでは、ダイヤモンドはもちろん貴金属も多数出品される、「エコオク」を毎週実施しています。せどりや副業にご興味のあるかたは、ぜひご登録くださいね。
▼ご登録はこちらから
https://auction.eco-ring.com/form/temp/input
また、エコリングでは、古物業界で必要な知識が無料で学べるサイトを運営しています。買取相場やリユースの知識を身につけましょう!資料やWEBテストもご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
https://sites.google.com/view/ecoring-web-content